top of page
​赤レンガ卒業設計展2020
2020poster.png
大会コンセプト open up

意味は、今年から新しい会場になり、その倉庫の扉を開け、

⼀⼈ひとりの可能性、未来への扉を

この展⽰会を出発点として開けて欲しいという思いです。

​審査員

比嘉武彦 写真.jpg

​比嘉武彦

彦根アンドレア 写真1.jpg

​彦根アンドレア

%E3%82%A2%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%202

​小堀哲夫

%E4%BC%8A%E8%97%A4%E9%BA%BB%E7%90%86%E3%

​伊藤麻里

39420_edited.jpg

​猪熊純

39316.jpg

​門脇耕三

%E8%BF%91%E8%97%A4%E4%BB%A5%E4%B9%85%E6%

​近藤以久恵

会場の様子

参加大学(計23校 応募数360 出展数85)

昭和女子大学  工学院大学   東京都市大学  芝浦工業大学  東京電機大学   

慶應義塾大学  東京理科大学  日本大学    早稲田大学   明治大学     

武蔵野大学   東洋大学    日本女子大学  横浜国立大学  神奈川大学    

小山工業高専  前橋工科大学  千葉工業大学  島根大学    京都工芸繊維大学 

名古屋市立大学 東海大学    東北大学     

​受賞者作品一覧
東京理科大学_山田朋希_データ1.jpg

MADE IN SHIBUYA - 服の新たな循環を生む建築 -

​東京理科大学 山田朋希

国内の縫製産業が衰退の一途を辿り、私たち消費者は盲目的に服を消費している現状が ある。 ̶ 渋谷という街は消費の渦の中で成熟し、建築もそのために高密化・高層化 をしてきた。この問題に対し、服の生産工程を細分化し、それぞれに結び付く消費体験 を建築化した、新たな公共性を持った「体験型縫製工場」を提案する。渋谷に新たな風 景と賑わいを生み、渋谷ならではの服作り文化を紡いでいく。

外観模型写真 (1).jpg

路上の吊島

​東京理科大学 安田一貴

五反田の山手通りの路上には、地下を走る首都高のための巨大な換気塔がある。その足元の 中央分離帯は拡幅され、手付かずの空き地となっている。都市空間の真っただ中にありつつ も、人々のアクティビティから縁遠い、そんな都市の中の「物理的には近くて、心理的には 遠い場所」に、独立国家的な島を築く。「吊島」は新たな国土として都市空間を浮遊する。

模型写真1.jpg
模型写真2.jpg

東京暗渠再生

​日本大学 中村美月

過去の相貌を失ったかに見える東京において、都市の記憶の断層として 残されている場所の一つが、かつて川だった場所・暗渠である。暗渠か ら芽吹いた環境装置は、街全体に拡がり、「負のインフラ」を「都市を 再生する動脈」へと変えていく。豊かな緑と生態系、露出する土と水。 地を覆うコンクリートは剥がされ、失われた都市の環境はゆっくりと回 復されていく。そして100年後も、暗渠は都市の記憶を再生する場所 で在り続ける。

一次審査結果(360→85)

4     木村有里佳  昭和女子大学 生活科学部環境デザイン学科建築・インテリアコース
6     菊地真由   工学院大学 建築学部建築デザイン学科
7     小林友哉   東京都市大学 工学部建築学科
9     福井将理   東京都市大学 工学部建築学科
10      渡辺崇弘   工学院大学 建築学部建築デザイン学科
15    西村和佳葉  芝浦工業大学 工学部建築学科
17    川原田健人  東京電機大学 未来科学部建築学科
21    斉木詠吾   前橋工科大学 工学部建築学科
26    伊藤大地   東京電機大学 未来科学部建築学科
29    吉村和馬   東海大学 工学部建築学科
35    植野果歩   東京電機大学 未来科学部建築学科
36    笹川蒼    東京電機大学 未来科学部建築学科
37    恒川紘和   東京理科大学 工学部建築学科
43    髙橋和佳奈  東京理科大学 工学部建築学科
44    渡邉康介   日本大学 理工学部海洋建築工学科
46    佐藤大哉   早稲田大学 創造理工学部建築学科
47    藤井雪乃   横浜国立大学 理工学部建築都市・環境系学科建築EP
48    鷹田知輝   日本大学 理工学部海洋建築工学科
52    佐々木大樹  東海大学 工学部建築学科
60    前川凌    東海大学 工学部建築学科
67    嶋田千秋   早稲田大学 創造理工学部建築学科
68    森川麻里   東京都市大学 工学部建築学科
69    山田朋希   東京理科大学 理工学部建築学科
73    西寛子    東京都市大学 工学部建築学科
75    長岡稜太   小山工業高等専門学校 建築学科
76    塩谷晃平   東京都市大学 工学部建築学科
79    柏木優之介  芝浦工業大学 工学部建築学科
82    北垣萌    工学院大学 建築デザイン学科
85    村上卓也   早稲田大学 創造理工学部建築学科
86    小山田駿志  日本大学 理工学部・海洋建築工学科
90    中村美月   日本大学 理工学部海洋建築工学科
91    小林陽太   日本大学 理工学部海洋建築工学科
93    棚田有登   早稲田大学 創造理工学部建築学科
105  原田秀太郎  名古屋市立大学 芸術工学部 建築都市デザイン学科
109  徳田華    早稲田大学 創造理工学部建築学科
110  山口あまね  日本女子大学 家政学部住居学科・居住環境デザイン専攻
113  石黒翔也   早稲田大学 創造理工学部建築学科
114  関野洸汰   芝浦工業大学 デザイン工学部デザイン工学科建築・空間デザイン領域
117  古座拓磨   東京理科大学 理工学部建築学科
127  堤昂太    日本大学 生産工学部建築工学科 建築総合コース
128  宮原樹八   日本大学 生産工学部建築工学科
134  安田一貴   東京理科大学 理工学部・建築学科
135  大石夏輝   東京理科大学 理工学部建築学科
136  稲野邊義紀  日本大学 理工学部建築学科
137  坂上直子   工学院大学 建築学部建築デザイン学科
142  横畑佑樹   日本大学 理工学部海洋建築工学科
144  難波亮成   東北大学 工学部建築・社会環境工学科
145  張替依里   早稲田大学 創造理工学部建築学科
146  鳥居碧海   芝浦工業大学 デザイン工学科建築空間デザイン領域
147  関港     千葉工業大学 建築都市環境学科
149  齊藤悠太   東洋大 理工学部建築学科
161  坂本理久   神奈川大学 工学部建築学科
165  寺澤宏亮   明治大学 理工学部建築学科
166  森口海生   千葉工業大学 創造工学部建築学科
168  井山智裕   日本大学 生産工学部建築工学科デザインコース
169  村木駿斗   東京理科大学 工学部建築学科
175  吉田壮平   武蔵野大学 工学部建築デザイン学科
183  根本敏史   明治大学 理工学部建築学科
186  歌川喜子   千葉工業大学 創造工学部建築学科
197  岩永宗之   明治大学 理工学部建築学科
201  黒石ゆうか  千葉大学 工学部建築学科
218  荒川恵資   明治大学 建築学科
221  岡野元哉   島根大学  建築生産設計工学科
226  日髙理紗子  京都工芸繊維大学 工芸科学部デザイン・建築学課程
230  廣瀬陽香   日本大学 生産工学部建築工学科総合コース
231  鈴木俊策   日本大学 生産工学部建築工学科
232  山本拓海   早稲田大学 創造理工学部建築学科
238  江田貴史   日本大学 生産工学部建築工学科
245  相坂惇平   日本大学 理工学部建築学科
263  一柳亮太郎  日本大学 理工学部建築学科
271  関口大樹   慶應義塾大学 環境情報学部環境情報学科
273  車田日南子  芝浦工業大学 工学部建築学科
287  素本夏菜子  明治大学 理工学部建築学科
296  辰巳詞音   島根大学 総合理工学部建築生産・設計工学科
297  小野富貴   東京理科大学 工学部建築学科
307  加藤佑規   神奈川大学 工学部建築学科
309  清水大介   東京都市大学 工学部建築学科
310  関健太    芝浦工業大学 工学部建築学科
316  岸晃輔    東京都市大学 工学部建築学科
332  風間翔太   日本大学 理工学部建築学科
334  上山駿介   東京理科大学 理工学部建築学科
348  岩崎正人   日本大学 理工学部建築学科
349  髙橋朋    日本大学 生産工学部建築工学科
355  佐藤美音   千葉工業大学 創造工学部建築学科
360  光樂瑶子   日本大学 生産工学部建築工学科・デザインコース

bottom of page